施設案内


介護老人保健施設とは

◆病院とご家庭の間に位置し、その橋渡しをする中間施設
 です。
◆病状が安定していて入院治療の必要はないが、ご家庭での
 生活が困難な方や認知症のある方に対して、施設サービス
 計画(ケアプラン)に基づき、看護・介護、リハビリテー
 ション、そのほか必要医療、並びに日常生活上のお世話を
 行うことにより、家庭復帰を目指す施設です。
◆ご家庭に復帰した後も、短期入所(ショートステイ)、通
 所リハビリテーション(デイケア)など により在宅介護
 を支援してまいります。

施設名

介護老人保健施設いずみ

運営方針

◆当施設では、明るく家庭的雰囲気を重視し、利用者が「明
 るい笑顔」で「清潔」に過ごすことができるようサービス
 提供に務める。
◆サービス提供にあたっては、懇切丁寧を旨とし、利用者又
 はその家族に対して療養上必要な事項について、理解しや
 すいように指導又は説明を行うとともに利用者の同意を得
 て実施するよう努める。

開設

1999年10月1日

住所

栃木県さくら市氏家2650番地

入所定員

80名

通所定員

39名

電話番号

028-681-8822

FAX番号

028-682-8834

併設病院および協力歯科医療機関

黒須病院/塩野歯科医院

介護老人保健施設とは

◆病院とご家庭の間に位置し、その橋渡しをする中間施設です。
◆病状が安定していて入院治療の必要はないがご家庭での生活が困難な方や認知症のある方に対して、施設サービス計画(ケアプラン)にお基づき、看護・介護、リハビリテーション、そのほか必要医療、並びに日常生活上のお世話を行うことにより、家庭復帰を目指す施設です。
◆ご家庭に復帰した後も、短期入所(ショートステイ)、通所リハビリテーション(デイケア)などにより在宅介護を支援してまいります。

施設名

介護老人保健施設いずみ

運営方針

◆当施設では、明るく家庭的雰囲気を重視し、利用者が「明るい笑顔」で「清潔」に過ごすことができるようサービス提供に務める。
◆サービス提供にあたっては、懇切丁寧を旨とし、利用者又はその家族に対して療養上必要な事項について、理解しやすいように指導又は説明を行うとともに利用者の同意を得て実施するよう努める。

開設

1999年10月1日

住所

栃木県さくら市氏家
2650番地

入所定員

80名

通所定員

39名

電話番号

028-681-8822

FAX番号

028-682-8834

併設病院及び
協力歯科医療機関

黒須病院/塩野歯科医院